陸上貨物運送の労働災害の過半数はトラックの荷台等からの墜落・転落等の荷役作業中に発生しています。そのうち多くは荷主等(荷主、配送先、元請事業者等)の事業場で発生しています。
このため、厚生労働省では平成25年3月に「陸上貨物運送事業における荷役作業の安全対策ガイドライン」(以下、「荷役ガイドライン」といいます。)を策定し、陸運事業者の実施事項、荷主等(荷主、配送先、元請事業者等)の実施事項を示しました。本年度はこの荷役ガイドラインに示された荷役災害防止の担当者に対する安全衛生教育(荷主等(荷主、配送先、元請事業者等)向け)を下記日程により行います。
[申込書ダウンロード]
ダウンロード | 申込書(A4版1枚)![]() |
---|
対象者 | 荷主等(荷主、配送先、元請事業者等) |
---|---|
内容 |
(1)三重労働局担当官ご挨拶 (2)荷役災害防止担当者教育(陸災防安全管理士) (3)質疑応答 (4)アンケート記入 |
日時 | 令和3年12月9日(木) 13:00~17:00 |
会場 | プラザ洞津 [津市新町1丁目6-28] |
参加費用 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込方法 | 申込書を下記までFAXまたはご郵送下さい。
陸災防三重県支部 |